同人小説書き『植栖価値(うえすかち)』のブログだよ。二次創作とかオリジナルとか色々やるよ。でもブログにはあんまり長いのは載せないと思います。変なのを書きがちだよ。最近は主にTeitterに生息中。TitterID:【lost_taboo】
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
事後です。事後です。事後です。
ホント申し訳ないです……。 まぁ、とにかく10月30日のコミティア89にですね、参加してきましたよ。 今回の配置は『S-10b』という訳でしてね。初参加でしたのにね。お誕生日席を頂いてしまいましてね。ピコなのにね。 今回出させて頂いた本はこちら。 『お話したり、出逢ったり。』 A5判、本文大体36ページ程になっております。頒布価格200円。 内容は ・『クリームパンと参考書』 ・『鏡と絵と旅』 ・『体育館裏・喫茶店・遊園地からの帰りの電車』 の短編三本です。総百合。 色々ちょっとした遊びを入れた本になってますが、さてはて独り善がりになっているのではないかと不安な気持ちになってますよぼくは……w あ、ちなみに『植栖価値』名義の初めての本だったりします。てへへ。 R指定も今回は無いです。すごくまじめ。 以下レポート的なもの。 今回はし~むす!5から二週間後のイベントということで、ハナから結構なギチギチぶりで、本当は「長編を書こう!」と思ってちょこちょこ着手してたのですけれども、どう試算しても無理だという訳で、急遽短編に変更。内容も、ネットに上げていた物を流用して少し水増しを計ろう、と。 ……まではよかったのですけれどもねぇ? それなりに余裕を以て原稿も完成して、あと一週間という時点で「テンション上がってきた! 掌編もう一本くらいならイケるイケる!」とか思ってしまったのが運のつき。そして「これだったら全体を関連付けちゃった方がスマートじゃね?」とか思ってしまったのが運のつき! ……えー、と。前日まで秋葉原制作所で原稿作業をして、ですね。そこで終われればよかったんですけどね? ほら、大きなイベント直前って込むじゃないですか……? 印刷機だって込むじゃないですか……? 印刷終わったら終電も終わってました。 いやー……お金も持ってなかったんですよねー、哀しい事に。 しゃーないですが、大宮までは行けたんでそこのマックで三時くらいまで時間を潰しーの、駅のベンチで時間を潰しーの、twitterで時間を潰しーのして5時半まで待ちまして。 で、帰宅シャワーで即準備即出発。我ながら素晴しいガッツです。この時点で睡眠時間30分です。 まぁ、スペースについては上にも書きました通り何故かお誕生日席。しかしつむぎさん曰く、「ティアはある程度順番で回しているイメージがある」とのことですので、そういうことかなーと。……それにしても初参加サークルにその仕打ちはどうかと思いますがw お隣さんはサークル『エビオネ』さま。お二人さまでやっているサークルだそうですが、いらっしゃったのはお一人で、そしてすっかり名前を伺い忘れておりましたギギギ…… まぁそれでまぁ。楽しかったですというか、今回もつむぎさんとお話できましたし、故あってというか、なんというか、『ドS魔女の×××』の作者、藍上ゆう先生ともお話、且つご本を頂いたりお渡し出来たりで、非常に実りあるイベントだったのではと思います。堀井魚田さんにもわざわざいらっしゃっていただけましたしね! 一応、次回ティアも参加予定ですけれど、さてどんな本にするかは未定なのですよー。 ……ここだけのはなし(ツイッターでも書いてるけど)、そろそろ百合からも脱却したいなーと考えているのですが、さてどうしましょーかねー。 ではでは。 PR |
カレンダー
リンク
フリーエリア
最新記事
(02/05)
(11/12)
(11/03)
(10/22)
(10/18)
最新TB
プロフィール
HN:
植栖価値(うえすかち)
性別:
男性
趣味:
ケツを叩いてアヘアヘ歌う事(嘘)
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
|