同人小説書き『植栖価値(うえすかち)』のブログだよ。二次創作とかオリジナルとか色々やるよ。でもブログにはあんまり長いのは載せないと思います。変なのを書きがちだよ。最近は主にTeitterに生息中。TitterID:【lost_taboo】
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回お知らせがあると書いてから随分間が空いてしまった……。
理由は今回のタイトルの通り。今二週目やってます。 ……ってそうじゃない。まずお知らせです。ゲームの話は次回にでも。 えー……、3月22日、都産貿で行われる、おしっ娘オンリーイベント『し~むす! 2』に参加します。 まだ申し込みもしていませんけれどねw 何しろ前回、月の宴に出ていたおかげで覗く事すら出来ませんでしたからね~……あの屈辱、忘れてなるものか……! もちろん私は絵はちょいちょい練習しているとはいえ、人に見せるための絵は描けない故、今回は文章のみの参加となります。オリジナルで、ページ数は50~60くらい書けるかなあ……。牛鬼も、挿絵くらいなら協力してくれるということなので、お言葉に甘えようと思います。……誰か描いてくれてもいいよ!w だからぶっちゃけゲームしてる暇は無いと云えば無いのですよねえw サイトに上げるようのも書いちゃいたいしw うん……、まあ、ね。今はとりあえずファティマルートをクリアしてからという事で……、だめ、ですかね? いい、ですよね? PR
ルミナスアーク2の攻略本を探したけど中古のが見つからないぜ!
あとセブンスドラゴンのとアークザラッド精霊の黄昏の攻略本も探しているけど見つからない。 どうにも欲しい攻略本は中古では見つかりづらい。主よ、新品を買えと云っているのかい……? っていや、精霊の黄昏の攻略本は特に探してないや、嘘吐いちった。くぎゅうぅぅぅうへへへへ、グヘッ!(釘宮病)。 まあ攻略サイトはあるし、良いっちゃ良いんですが、まあ設定資料とか立ち絵とかをじっくり見たいからなあ。それにやっぱり本の方が手軽だし。 最近のRPGとかなんて、分岐とか隠しエピソードとか好感度システムとか色々あるじゃないですか。もう攻略サイトとか本とかないとやり込み不可能に思えるくらい。入手不能になったアイテムがどれほどあるか……! そんなねえや。見てやってるから。FF4のデカント『暗黒』と精霊の黄昏の『おとなのヒール』が比較的記憶に新しいかなあ。ボスから盗む習慣あんまりない! そんなわけで実はシュミレーションとかRPGとか結構苦手だったりしますw 分岐怖い。選択肢怖い。 まあやれば面白いんですけれどね。 あとでお知らせがあります。あんまり期待しないで待ってて下さい。
ルミナスアーク3の発売が近いよ記念! やっとこさルミナスアーク2をやり始めたよ!
……餓狼伝やってたりなんなりで忙しかったんですよ。オーガも出しました。馬鹿みたいなキャラですホントw ちなみに式神の城は一回しかやってません。だってあれシリーズやってる人にしかわからないもの! シューティングパート全然始まんないんだもん! ……シューティングコーナーにサウンドノベルがあったようなもんだよなー……。いやまあいずれw 本編プレイしたいなー。 ま、それはそれとして置いといて、ルミナスアーク2も、まだ一時間しかプレイしてませんが、基本的に操作性なんかはそれなりにアップした印象ですね。戦闘前の配置を考えるのも楽になりましたし。個人的には待機時に、同じ方向を二回押せば向きを決定してくれる前作式のシステムが欲しかったところですが。 また、会話部の快適さもかなり向上したようで、あれで会話のバック機能も付けば、いよいよギャルゲ化するなといったところで…… って、いやいやいや。いやいやいやいやいやいや。 なぜ私は一年以上前のゲームの操作性の話をしているのか。誰も聞いてないにも程があります。 ま、あれです。つい昨日まで一作目をやって、やりのこしていたアフターブレイクイベントを全て消化したは良いのですが、そのせいで何となく一作目への愛着がぶり返してしまって、2をやってると何となくさみしい気持ちになってしまう私ですw 結局EXダンジョン挑んでないしなー……、呪言錬成もコンプしきってないしなー……。ウィウィとかメルとかヴァネッサとかクレアとか可愛かったしなー……。 まあ今は2をやっていきます。とりあえず3が出るまでに一周はするぞ! 一作目をやった時のような、一日20時間近くプレイした情熱を思い出して! ……、今思い返すとホント廃人ですねw いやその日だけですよ?w 次の日からは段々に減っていきましたからね? 段々ってのも駄目だよなーw
冬コミ落ちました。いやまあそれは仕方ない、嘆くことは無い。だってなんの用意も無いんだもの!
★~以下駄文~★ 「兄さん! 兄さん! アタイを天国へ連れてっておくれ!」 「ええ~い、お安い御用だ、行くぜ! 『LOVE☆LOVE・小宇宙的淫裂爆破(愛の巣ギャラクシー)!』」 「うおっほっほっ! うおっほっほっ! 兄さんやるねえ、アタイの火口は噴火寸前!」 その時二人の頭上から一閃眩い光が! 「あれは僕らを迎える光! 光に乗って往こう彼方へ!」 しかしどうした事か! 光に入った瞬間YOSHIHISAの体は灰となった! 「YOSHIHISAー‼‼」 「くくく、莫迦めYOSHIHISA! これは汝を助ける光にあらじ、汝を滅ぼす光なり! 二度と救われぬ魂となりて、永久に煉獄を彷徨うが良いわ!」 「許さない……許さないわ、『汗っかき魔王』! アタイの愛の力より発する超熱線で消し炭になるがいいわ! ふおお――鼻の奥の方、喉と鼻の接合部辺りに激烈なエネルギーを感じる――!」 「ぬ、うう、やめるのだ豚子! 何を隠そう私こそお前の父だ!」 「いいえそんな筈は無いわ! だってアタイの父さんは三年前の『班対抗 電気うなぎ直触り対決』で何を思ったか電気うなぎの沢山回遊する生簀にアグレッシブにダイブして死んでしまったもの!」 「ばれたか! ならばこれまで、死ねい!」 「負けない! うなぎのたれは甘めな位が丁度いいのよ!」 『YOSHIHISAの肉体は死ねど人に宿った心は死なず! 豚子よ、力を込めるのだ! 悪に正義の拳を当てるため!』 二つの心、悪に向かえ――! 了 ★~迷妄ここまで~★ なんか良く判ってません。
絵を描くって難しい!>挨拶
狐漏尾です。 ずいぶんご無沙汰な更新となりまして申し訳ない限りです。 実は文章制作そっちのけで色々とごにょごにょごにょ…… まあぶっちゃけツインビーポータブルにガチハマりしてましたw にゅー、難しい。 あと彩京さんの戦国キャノンも買ったけれどあれは何となくいまいちハマりきれないと言うか何と言うか、とにかくツインビー後にw あとPS2版餓狼伝買ったり、『式神の城 七夜月幻想曲』買って、「シューティング始まんねえよ!」ってなったりしてました。ゲーム買いだめてました。 あと、今になってやっとルミナスアーク2を買いました。いやなんというか、ルミナスアーク3が出るというので、それよりは早くやらねばと思いましてw どうしようかなあ、アレかな、更新を増やすために何か適当な「萌えるフレーズ」でも毎日更新とかにすりゃいいのかな。 ほら、よくあるじゃないですか、作者がイラストに対して、1~2行程度の会話文的なものを載せてみたりするような…… あんな感じの文章を……ねー、あざといかなー……。 まあまったりまったりやります。 ではでは。 |
カレンダー
リンク
フリーエリア
最新記事
(02/05)
(11/12)
(11/03)
(10/22)
(10/18)
最新TB
プロフィール
HN:
植栖価値(うえすかち)
性別:
男性
趣味:
ケツを叩いてアヘアヘ歌う事(嘘)
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
|