同人小説書き『植栖価値(うえすかち)』のブログだよ。二次創作とかオリジナルとか色々やるよ。でもブログにはあんまり長いのは載せないと思います。変なのを書きがちだよ。最近は主にTeitterに生息中。TitterID:【lost_taboo】
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
mixiばっか書いててこっち放置してたのですが、それじゃいかんと更新。mixiは、書きやすいのは良いんだけど、逆にそれが問題だなあ。強くなれ僕のメンタル。
それと、↓で紹介した署名、調べてみたらあんま良いものでもないらしいんだ。問題点が多いとかなんとか。いやはや、難しいよね。というか、過剰な表現規制反対がまず問題らしく、それはまあ判るんだけれど、その問題点の中には、一種言葉尻を捕まえたような問題点もあるようで、なんだかなあという感じ。確かに、署名として提出する以上は、書きもらしなくやるのが当然なのだけど、なんだかなあ。「ほらこれ、書いてないじゃん、これ○○みたいな意味にもとれんじゃん」みたいなね。そしてそういう、それこそ揚げ足取りじみた指摘があるということは、やはり実際、その文書が施行される場合においてもそういった揚げ足取りが行われるということなんだろうなあと思ってしまって、なんとも嫌な気分になるものです。そこはさ、汲もうよ。つっても確かに、はっきりしないと混乱を招くことになるんだろうから仕方ないとは思うけど、そこはさぁ。うん、言葉の問題ってホント難しい。面倒くさい。 うん、でもいろいろ置いといて、あんま良いもんでもないらしいよ。 ―――――――― 超個人的な報告が二つばかり。 一つ。 mixiの方にはとっくに書きましたが、密室のサクリファイス完全クリア。想像以上に良ゲーでした。おすすめ。ぜひとも続編が欲しいところだけれど、如何せん売れ行きは悪いらしい。ほら、みんな買おうよ! で、もう一つ。 『リリカルなのは THE MOVIE 1st.』見てきました。牛鬼と一緒に。僕初めて。牛鬼三度目。 率直な感想。面白かった。終わり。……というわけにもいかないか。 いやまあしかしね? 何を隠そう僕がリリカルなのはシリーズに触れるのは、 これが初めて。いわゆるなのは原体験というやつなのですよ。そんなやつに詳しい感想を述べよっつわれても、そもそもどのキャラにも思い入れの一つも無いわけでしてね……? シリーズファンでない者の悲しさか、何を語ろうというようなものが殆ど浮かんでこないのです。 いやでも実際の話、単純に面白かったと思います。ほとんど前知識が無くとも見られるくらいには説明も上手いこと入っていたし、視聴後も気持ち良く終われたし。 まあ、あえて冷めた目線で感想を書いてしまうと、キレイに定型を踏襲したなーって感じ。ああこの感想、敵作りそう。でもこれ悪いことじゃ全然ないですからね、僕の嗜好が歪んでいるというだけで。素直に「良いもの見たー」って感想を以て映画館を出られるのは良いことだ。 で、まあそんな事云いつつ、またフラットな感想を書くと、この映画は性善説の映画だなーと。 ラスボスの最後のシーンにだけ関して云うと、正直どんな感想を抱けば良いのか判らなかったかなーって。牛鬼が云うには、「むしろ三回目で少し泣けてきた」とのことですが。ある意味勧善懲悪ともいえるのかなー? 判んないけど。いや多分違うけど。 基本的に僕はシュワちゃんの映画以外では泣かない(ターミネーター2とゴーストはガチ)し、今回も泣きはしなかったのですが、なかなか良い余韻を持ちながら見終わりました。こうして書いていながら、まだ余韻が残っているというのは、結構に凄いことだと思います。また見たいという牛鬼の気持ちも、判らんでもない。 しかし、映画を見ながら隣で牛鬼が指で涙をぬぐうのが見えて、僕はなんだかなあと思いました。 あとあいつ、帰りの吉野家で、あいつが所持金無いっていうから、俺が金立替えてやったら、あいつ少し考えて特大盛りに卵付けて頼みやがった。(730+50円)一番高いやつじゃねーかよファーック! PR |
カレンダー
リンク
フリーエリア
最新記事
(02/05)
(11/12)
(11/03)
(10/22)
(10/18)
最新TB
プロフィール
HN:
植栖価値(うえすかち)
性別:
男性
趣味:
ケツを叩いてアヘアヘ歌う事(嘘)
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
|